2025.10.21

小松菜とえびのチャプチェ風炒め

韓国料理のチャプチェを中華風にアレンジしてみました!副菜ですが、ごはんとの相性抜群です!
えびのプリプリ食感と野菜のシャキシャキ食感がシンプルなのに癖になります。

【所要時間】
15分

【材料】(2人分)
・春雨・・・30g
・えび・・・6尾
・小松菜・・・3株
・たまねぎ・・・1/4個
・ごま油・・・大さじ1
(a)塩こしょう・・・少々
(a)しょうがチューブ・・・小さじ1/2
(a)にんにくチューブ・・・小さじ1/2
(a)料理酒・・・大さじ1/2
(a)砂糖・・・小さじ1
(a)醤油・・・小さじ1
(a)オイスターソース・・・小さじ1
・いりごま・・・少々

作り方
1

春雨を表記時間通り茹で、冷水で洗って水気をきっておく。

2

小松菜は根本を落とし、しっかり洗って5cm幅に切る。たまねぎは薄切りにする。エビの殻を剥いて背腸をとる。

3

フライパンにごま油を熱し、えびの両面が色が変わるくらいまで焼く。

4

③に小松菜の茎、玉ねぎを加え炒める。たまねぎが少ししんなりしたら小松菜の葉を加える。

5

(a)を加え味付けをする。お皿に盛り付け、いりごまをかけて完成!



栄養成分値(1人分)
エネルギー・・・ 226kcal 
たんぱく質・・・ 8.8g
脂質・・・ 9.8g
炭水化物・・・ 25.0g
塩分・・・ 0.8g 
野菜摂取量・・・95g
 
◆レシピを書いたのは…
管理栄養士
レシピチーム
TGN管理栄養士から、レシピ提案を行います!
LINEで送る

レシピ一覧へ