2023.11.1
管理栄養士

子どもが体調不良に!!食事ってどうしたら良いの??

育児のお悩みについて

毎日のお仕事、家事に育児、お疲れ様です。
秋も深まり、少しずつ寒さを感じる季節となりました。こんな季節の変わり目の時期、子どもが急に発熱、嘔吐、下痢、、、
我が家でも子どもの体調不良は日常茶飯事なのですが、急な体調不良の時、ご飯を食べてくれなかったりして、心配になりますよね。育児相談会でも、お子様の体調不良の時の食事について、多くご質問を頂きます。
今回は体調不良時の症状別の食事についてお話させて頂きます!

症状別の食事内容について

①熱

汗や呼吸で体内の水分やミネラルが失われると、脱水症状が起こることがあります。こまめに水分補給しましょう。
発熱すると、胃腸の働きが弱まるので、食事は無理にあげなくても大丈夫です。食べられそうな時は、消化の良いおかゆ・うどん・汁物・バナナなどを少しずつ食べさせてあげましょう。肉や魚などのたんぱく質は消化に時間がかるため、無理に食べさせなくて良いです。


②下痢

下痢によって、水分が失われるため、まずは水分補給をさせましょう。湯ざましなど人肌程度の温度のものを少しずつ飲ませます。ひどい下痢が続くときは、医師の診察を受けましょう。
食事は消化のよいものを食べさせてあげます。オレンジなどの柑橘系の果物は便を軟らかくする作用があるので、避けます。りんごには整腸作用のあるペクチンが含まれており、おすすめです。

③嘔吐

嘔吐が続くと、脱水症状を起こしてしまう恐れもあります。嘔吐が続く間は、無理に食べさせませんが、水分補給は意識します。吐き気の様子をみながら、水や麦茶などを少しずつあげます。オレンジなどの柑橘系のジュースや牛乳は、吐き気を誘発しやすいので避けましょう。
水分を摂っても嘔吐しなくなったら、消化の良いものを少しずつあげましょう。

④便秘

育児相談会で特にたくさんの方からご相談を受けるのが、お子様の便秘についてです。
野菜、果物、海藻、豆類、いも類など、食物繊維が豊富な食品を積極的に食べさせてあげましょう。ヨーグルトや納豆などの発酵食品などもおすすめです。
水分の摂取量が少ないと、便が硬くなり、腸内で移動しにくくなるので、水分も意識して摂らせてあげましょう。
調理の時にバターや油などを使うことで、スムーズな排便につながる場合もあります。

まとめ


子どもに毎日元気で過ごしてほしいですが、体調不良はつきものですよね。お子様の体調不良時のお食事に困った際、参考にしてみて下さい。
困った時はご無理せず、身の回りの方に相談してみて下さいね。

◆コラムを書いたのは…
管理栄養士
髙谷 典子
LINEで送る

コラム一覧へ